HOME >> スタッフブログ >> イトウが投稿したブログ >> オーニング・日除けの考え方

スタッフブログ

オーニング・日除けの考え方


こんにちは、スタッフのイトウです☆

梅雨の晴れ間、爽やかですね^^今週はかなり陽射しが強くなりそうです!水遊びの記事でもご紹介した“オーニング・シェード”。この時期テラスやベランダでの日除け対策を考えていらっしゃる方も多いと思います。そこで、今日は日除けの種類と考え方、それぞれのメリット・デメリットについてお伝えしたいと思います。

比較しやすいように、商品価格はすべて同等のサイズ(2間×6尺)としています。参考にしてみて下さいね。


【オーニング】
6beca51f0f69473d47808768fa74a660
三協アルミ カフェリオ・ロールタイプ(3760㎜×2000㎜)¥206,800
cbb389c58d5ada04a12bb2c0f2b0dde25
リクシル 彩風C型・ポリエステル生地(3640㎜×2000㎜)¥266,200


まず、お洒落な日除けと言えば“オーニング”ですよね。カフェや路面店の入り口にありそうな収納式の屋根です。フレームや布地を選べるので、住宅の雰囲気やお好みによって細かく指定することができます。一方で、使用しない時や風雨の強い日には必ず折り畳まなくてはなりません。また、布地は10年ほどで劣化が目立ってくるため、交換する必要があります。



【シェード】
d50f4209ede500a6558e1412a15fcbdc
三協アルミ ラクシェード(2000×3000 最大サイズ ¥45,300
ba470257b2ee4196f115ea34a2dd25311
リクシル スタイルシェード 枠付・壁付(2030×3030 最大サイズ) ¥35,500


オーニングよりも手軽に日除けを付けたいという方には“シェード”がお勧めです。ホームセンター等でも様々なタイプが売られており、簡易的なものであればご自身でも取付け可能です。商品によっては、夏場やテラスに出る時期だけ出すこともできます。ただし商品の性質上、他の日除けよりも傷みやすくなります。当店で扱っているものは、専門メーカーの外構商品として一定の品質を満たしているため、安心してお使いいただけます。もちろん施工もお任せ下さい。



【テラス屋根】
d546df9e0463b10dec7ce014e5715a91
三協アルミ レボリューA ・TR1NA型(3663㎜×1770㎜)¥157,000
da9aca5c1b909640476a44d1bf2d12ac
リクシル スピーネ F型・テラスタイプ(3640㎜×1785㎜)¥147,500


最後にご紹介するのは“テラス屋根”です。日除け効果はもちろん、風雨にも耐えるため安心してお使いいただけます。ご覧の通り、他の日除け商品と比較しても手頃な価格で、機能性を考えるとお得感があります。ただし工事が必要になるため、当店のような専門店にご相談いただく形になります。

259cfb1e45cd784cad1b60ccd903e01b
リクシル シュエット・テラスタイプ(3640㎜×1785㎜)¥273,700


デザイン性が高いテラス屋根は外構のアクセントにもなって素敵ですね!価格も高くはなりますが…その価値は十分にあると思います。


現在は共働き家庭も多く、メンテナンスの手間がかからないことも外構工事をするうえで重要なポイントになってきます。コストパフォーマンスもよくご検討のうえ、ご自身の環境に一番合ったものを選択することをお勧めします

関連のスタッフブログを見る

Service
Products
Before After
Charge
Service
Workflow
Barrier Free
Wall Check
FAQ
Voices
Information
店舗案内
スタッフ紹介
会社概要
個人情報保護方針
特定商取引法の表記
サイトマップ
  • 東京の外構・エクステリア ライズエクステリア
  • 東京の外構・エクステリア工事の専門店ライズエクステリアのホームページにお越しいただきありがとうございます。
    外構・エクステリアに関する専門知識と、豊富な外構・エクステリア・ガーデン工事の経験を生かし、お客様が思い描く理想の外構・エクステリア・庭づくりのお手伝いをさせていただきます。皆さまと共に理想のガーデンを作り上げるため常に向上心を持ち取り組んでまいりたいと考えています。
スタッフブログ
ライズエクステリアスタッフブログ
施工エリア
モバイルサイト