介護保険を利用して玄関前に歩行者用の補助手摺を設置しました
足元が不自由な方にはちょっとした玄関ポーチの段差も歩行に不安があるものです
手摺を設置する事で要介護者だけでなく介護する側の人間も安心するとこが出来、より安全に過ごせるアイテムですね
HOME >> 施工実績 >> 介護・福祉・バリアフリー >> 玄関前の手摺で安心、安全 ~武蔵村山市中藤~
スロープ、手すり、足元照明など介護・福祉に関連した施工例のご紹介です。
介護保険を利用して玄関前に歩行者用の補助手摺を設置しました
足元が不自由な方にはちょっとした玄関ポーチの段差も歩行に不安があるものです
手摺を設置する事で要介護者だけでなく介護する側の人間も安心するとこが出来、より安全に過ごせるアイテムですね
手摺をつたっていけば家に入れる様に、玄関のすぐ前まで手摺が続いているのは重要なポイントです
手摺の高さは常に地上から約80㎝の位置にある様に、ところどころ曲がって設置しています
既存のポーチを壊さずに、アンカー施工で納まりもスッキリしています
室内廊下にも手摺を設置して、敷地入口からリビングまで手摺をつたって歩行出来る様になっています