こんにちは、スタッフのイトウです☆
ゴールデンウィークも明け、通常業務開始です(^^) 今年は家庭菜園を休ませてひまわり畑にしようという計画のもと、4月下旬に種まき完了
その後1週間ほどで発芽し、間引きも行って順調に成長していました
その後1週間ほどで発芽し、間引きも行って順調に成長していました

何ということでしょう…
元気に発芽していたひまわりがひとつも見当たらないのです

クローバーの隣の若葉に一瞬“おっ♪”と思ったのですが、これも別物のようです。。まさかの展開です。連休中に一体何が起きたのでしょう!?
おそらく人のいない休み中に、鳥が飛んできて
“餌ゲット!ラッキーー!!”
という感じで、20個近い新芽をすべてついばんでいってしまったのでしょう
今回は順調に育っていただけに本当に残念です…。成長が分かるように立てた支柱も何だか寂し気です

でも、予想できなかった以上、仕方ないですよね。。
ひまわりのイラストで我慢するのも悔しいので、次の手を考えてみようと思います!!
あなたのお庭
好きですか?
新築外構・ガーデンリフォーム・外周り
のお悩みを解決致します。
外構・お庭のご相談は随時受け付けております。
ご相談、現場調査、プラン、御見積りまで無料でご利用いただけます。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。