こんにちは、スタッフのイトウです☆
昨日関東地方も梅雨明けしたようです!今シーズンは何度か豪雨に見舞われたほかは、梅雨らしい小雨の日がほとんどありませんでしたね(^_^;)環境問題が何やらと言われておりますが、確実に気候が変わってきているように感じます…。
例年なら毎日の水遣りは必要ないかなと思う時期だったのですが、今年は連日土の表面が乾燥し、植栽の手入れが欠かせません
昨日関東地方も梅雨明けしたようです!今シーズンは何度か豪雨に見舞われたほかは、梅雨らしい小雨の日がほとんどありませんでしたね(^_^;)環境問題が何やらと言われておりますが、確実に気候が変わってきているように感じます…。
例年なら毎日の水遣りは必要ないかなと思う時期だったのですが、今年は連日土の表面が乾燥し、植栽の手入れが欠かせません

一方で、下のほうの葉が黄色くなり、中には枯れてしまっているものもちらほら見えます。虫に食べられて穴が空いているものもあります…害虫でしょうか!?素人目にはちょっとわからないのですが

立地的な理由と、沢山咲かせようとかなり密集させてしまったことで風通しが悪くなっているようです。厄介な虫や病気ではないと良いのですが…。もう少し調べてみようと思います


あなたのお庭
好きですか?
新築外構・ガーデンリフォーム・外周り
のお悩みを解決致します。
外構・お庭のご相談は随時受け付けております。
ご相談、現場調査、プラン、御見積りまで無料でご利用いただけます。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。