エクステリア・外構・ガーデン・リフォーム工事の専門店・東京都立川市・ライズエクステリア・有限会社富士美建
メールでのお問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせ フリーダイアル0120-130-939
Home
Works Gallery
Our Company
Contact
Site Map
TOTAL EXTERIOR SHOP エクステリア・外構・ガーデン・リフォーム工事の専門店
HOME
>>
スタッフブログ
>>
イトウが投稿したブログ
>> 駐車場の床材
■カテゴリを選択してください
ライズエクステリアのスタッフブログ一覧 (317)
イトウが投稿したブログ (88)
アオヤマが投稿したブログ (105)
シバタが投稿したブログ (35)
テツヤが投稿したブログ (22)
ヒロセが投稿したブログ (71)
駐車場の床材
こんにちは、スタッフのイトウです☆
今回は外構工事のご依頼の中でも多い、駐車場についてちょっと書いてみたいと思います。カースペースの仕上げに使う床材とはどんなものでしょうか。ご予算などの都合があると思いますが、施工後にこんなハズじゃなかった…とならないために一般的な素材を見ていきましょう!もちろん、駐車場以外にも使っていただけるものばかりです
<砂利>
水はけがよく、安価なのが特徴です。ご自身で砂利を買ってきて撒かれる方もいらっしゃいますが、防草シートを敷かないと下から雑草が生えてきて大変なことになってしまいます。駐車場に使用する場合、小石がはねてクルマに傷がつくこともあるので注意が必要です
<コンクリート>
戸建の駐車場では一番よく見られるのがコンクリートです。
鉄筋を中に入れることで強度を保ち、大型車を乗り入れる場合には
厚みを増して対応することもできます。比較的安価で、雨の日でも足元が汚れないのがメリットです
<インターロッキング>
舗装用のコンクリートブロックです。水はけがよく滑りにくく、耐久性にも優れています。大きさや形状、色調、質感まで
様々なものがあり、組み合わせ次第でお好みのスタイルにできます。
商品の特徴や大きさにより、価格も様々ですが、手ごろなものが多いと言えるでしょう
<レンガ>
昔からおなじみのレンガは粘土や泥を窯で焼き固めて、あるいは圧縮して作られています。温かみがあり、経年変化を楽しめます。インターロッキングに比べると高級感がありますが、価格も上がります
<タイル>
耐久性に優れ、風雨にさらされても劣化・変色・変質がほとんどありません。掃除もしやすく、メンテナンスが容易です。様々な風合いや色彩、形、材質感を表現でき、高級感を出すこともできます。他の素材に比べ薄いので、下地を厚めにし割れを防ぎます
<天然石>
高級感あふれる質感で
人気の天然石。当社ではアプローチや玄関周りのアクセントとしてもご提案させて頂いています。自然のものであるため、ひとつひとつ違う色目や模様を楽しむことができます。掃除も比較的ラクなのですが、水分を吸収しやすくシミができることがあります。タイル同様、
下地を厚めにして
施工後の割れを防ぎます
素材ごとの特徴と違いをつかんで頂けたでしょうか
もっと詳しく知りたい、ご自宅に合うものは何か迷っているといった方は、ぜひ一度ご来店くださいね!
当社の
経験豊富なプランナーがご相談・お見積りさせて頂きます
«
展示場の改修 ~駐車スペース その4~
久々の収穫^o^♪
»
関連のスタッフブログを見る
展示場の改修 ~駐車スペース その3~
展示場の改修 ~駐車スペース その1~
展示場の改修 ~駐車スペース その2~
ページトップへ
Service
Works Gallery
Products
Before After
Charge
Service
Workflow
Barrier Free
Wall Check
FAQ
Voices
お問い合わせはコチラ
Information
店舗案内
スタッフ紹介
会社概要
個人情報保護方針
特定商取引法の表記
サイトマップ
リンク集
東京の外構・エクステリア工事の専門店ライズエクステリアのホームページにお越しいただきありがとうございます。
外構・エクステリアに関する専門知識と、豊富な外構・エクステリア・ガーデン工事の経験を生かし、お客様が思い描く理想の外構・エクステリア・庭づくりのお手伝いをさせていただきます。皆さまと共に理想のガーデンを作り上げるため常に向上心を持ち取り組んでまいりたいと考えています。
スタッフブログ