HOME >> スタッフブログ >> イトウが投稿したブログ >> 展示場の改修 ~駐車スペース その3~

スタッフブログ

展示場の改修 ~駐車スペース その3~


こんにちは、スタッフのイトウです☆

駐車場のコンクリートを打つところまで進んだのですが、予定していた日はあいにくの雨。。作業を進めてしまうとコンクリートが雨で流れてしまうので、また改めて別の日に行うことに
この“天候に左右される”ことが外構・エクステリア工事の難しさのひとつです
DSCN16013



インターロッキングを敷いた時と同様に、まずはこのようなワイヤーメッシュを入れてからコンクリートを流し込んでいきます
DSCN16193



大きなミキサー車から、ドロドロの生コンクリートが出てきます前回使用したモルタル(砂+セメント+水)にさらに砂利を加えて、強度を増したものがコンクリートなんですよ
DSCN16232
当社で20年以上お仕事をお願いしているベテランの職人が、手際よく一輪車でコンクリートを運んでいきます
DSCN16251



整地用のトンボとコテを使って、流し込んだコンクリートの表面を手早くキレイにならしていきます

DSCN1615
滑らかな表面ですね!さすが職人技です
もちろんしっかり固まるまでは絶対に触ってはいけません
十分に乾燥するのを待ちましょう

関連のスタッフブログを見る

Service
Products
Before After
Charge
Service
Workflow
Barrier Free
Wall Check
FAQ
Voices
Information
店舗案内
スタッフ紹介
会社概要
個人情報保護方針
特定商取引法の表記
サイトマップ
  • 東京の外構・エクステリア ライズエクステリア
  • 東京の外構・エクステリア工事の専門店ライズエクステリアのホームページにお越しいただきありがとうございます。
    外構・エクステリアに関する専門知識と、豊富な外構・エクステリア・ガーデン工事の経験を生かし、お客様が思い描く理想の外構・エクステリア・庭づくりのお手伝いをさせていただきます。皆さまと共に理想のガーデンを作り上げるため常に向上心を持ち取り組んでまいりたいと考えています。
スタッフブログ
ライズエクステリアスタッフブログ
施工エリア
モバイルサイト