HOME >> スタッフブログ >> ヒロセが投稿したブログ >> ~ネット張り~ 家庭菜園状況5

■カテゴリを選択してください
~ネット張り~ 家庭菜園状況5

こんちには!電気工事士ヒロセです(*^^)v
展示場内家庭菜園状況報告の第5弾は
“つる植物の為にネットを張ろう!”です(^-^)
家庭菜園でよく見る緑の支柱(ブツブツが付いたもの)
をたくさん立てて、地上面から少し上がったところに
シュロ縄でネットを張ってみました☆
適当に立てている様に見えると思います。
その通りです(^。^)
こういうのはイマジネーションが大事ですよね♪
家庭菜園を楽しんでいる素人って感じがにじみでています。
ネット張りの様子はコチラ
これまた適当にジグザグにしてネットを張っています(^-^)
絹さやの芽がもう少し伸びたらネットにからませてやります。
自然素材の紐でネットを張るのが植物にとって良いのですよ。
バラの誘引に使う紐も自然素材のものを使います。
さてさて、次回はどんな作業が待っているのか・・・。
楽しみだな~(*^^)v
- 東京の外構・エクステリア工事の専門店ライズエクステリアのホームページにお越しいただきありがとうございます。
外構・エクステリアに関する専門知識と、豊富な外構・エクステリア・ガーデン工事の経験を生かし、お客様が思い描く理想の外構・エクステリア・庭づくりのお手伝いをさせていただきます。皆さまと共に理想のガーデンを作り上げるため常に向上心を持ち取り組んでまいりたいと考えています。
