HOME >> スタッフブログ >> アオヤマが投稿したブログ >> 大木の剪定で見通し良く安全に通行できます。

■カテゴリを選択してください
大木の剪定で見通し良く安全に通行できます。

陽射しは少ないですが、むしむしと暑い本日です。
梅雨の季節はニガテですね。
会社のすぐ近くに玉川上水があります。
下見の帰り道気づきました、何本かのケヤキの大木がすっきりと
剪定されているではありませんか
大分、すっきりしました。
新緑の頃は、春がきたなー、みどりがいっぱいでいいなーと敷地内より
感じておりますが、どんどん緑が深くなる今頃には
枝も伸びすぎで、道路にはみだした枝には危険さえ感じます。
週末には木陰をお散歩する人、ランニングで汗を流す人など
いろいろな楽しみ方をする人でにぎわっております。
私は見て季節の変化を楽しむ玉川上水です。
緑多き景色は大好きなのですが、ほどほどがよろしいでしょうか?
こんなに多くの樹木のほとんどが落葉樹な為、
夏を過ぎ、秋から冬にかけて会社の敷地内の落ち葉掃除は
毎年、とても大変な作業に感じてしまいます。
お庭のプランの時も、樹木や、お花は季節ごとのメンテナンスが多少必要な事
お伝えさせていただいております。
植物達は見て楽しむだけとはいかないようです。
※おまけの一枚 (社内の植物)
蒸し暑さの中、薄紫の花をつけ、爽やかさを感じる
“ギボウシ” 斑入りのこのタイプはより涼しげですね ♪
“アガパンサス” 白花もあります。
梅雨の時期に爽やかに毎年さきます。
好きな花です。 自宅小花壇内にも入っています。 (^_^)
関連のスタッフブログを見る
- 東京の外構・エクステリア工事の専門店ライズエクステリアのホームページにお越しいただきありがとうございます。
外構・エクステリアに関する専門知識と、豊富な外構・エクステリア・ガーデン工事の経験を生かし、お客様が思い描く理想の外構・エクステリア・庭づくりのお手伝いをさせていただきます。皆さまと共に理想のガーデンを作り上げるため常に向上心を持ち取り組んでまいりたいと考えています。
