HOME >> スタッフブログ >> アオヤマが投稿したブログ >> 機能性もデザインも考慮した二世帯住宅の外構!!

スタッフブログ

機能性もデザインも考慮した二世帯住宅の外構!!

 

こんにちは、外の気温は高いので室内での作業を
先にすませましょう・・・となりますので。 ブログに取り掛かります (^_^)

 

 

何日か前に完成した、二世帯住宅の外構工事ご紹介です。

 

 

道路に面した前面は閉じる仕様。  扉のサイズが親子タイプの門扉(両開き)

 

跳ね上げタイプの車庫入口扉、2個のポスト、表札等
機能性を活かし、使い易く組込みデザインしました。

 

 

サイクルポート屋根があると、自転車の痛みも軽減できるはずですね。

 

自転車置場への動線もスムーズにと考え
門扉は道路と平行にせず角度を付け、ずらしています。

 

玄関へのアプローチもより広く感じていただけます。
床の仕上げにも変化を付け、ストレートラインにて
導いているイメージとなります。

 

 

ベランダ下に設けた物干しスペースも
足元にデッキ(人工木・樹脂)を造る事により、安全で、快適に利用できます。

 

 

庭の広さに応じて、枝振りのたっぷりした樹木が入りました。

 

 

たっぷりサイズのカーポートも入り
建物の大きさに負けず、敷地に会った素敵で使い易く、オシャレな
外構工事になりました。

 

 

後日、HP内施工例としてご紹介させていただきます。

 

 

※おまけの一枚

 

社内のジューンベリーの実を
ひよ鳥が食べてしまう前に急いで収穫したところ・・・

 

 

少々な収穫量。  どうしましょうか??  となりまして
何個かはそのまま食べ、残りはジャムにしてみる事にしました。

 

ジュンベリーでのジャム造りは初めてです。
実の一部にあるギザギザの固い部分を取り除く作業からスタート  ♪

 

 

昨晩、手造りをしたジューンベリージャムです。  ウーーーン!!
あまり美味しそうでは無いとの声もありましたが、
添加物無し。
少々小さな種が気にはなりますが、甘さひかえめOKです。

 

朝、ヨーグルトに掛けて食べてきました。 (^_^)
明日はパンにのせて食べてみます。  (^_^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連のスタッフブログを見る

Service
Products
Before After
Charge
Service
Workflow
Barrier Free
Wall Check
FAQ
Voices
Information
店舗案内
スタッフ紹介
会社概要
個人情報保護方針
特定商取引法の表記
サイトマップ
  • 東京の外構・エクステリア ライズエクステリア
  • 東京の外構・エクステリア工事の専門店ライズエクステリアのホームページにお越しいただきありがとうございます。
    外構・エクステリアに関する専門知識と、豊富な外構・エクステリア・ガーデン工事の経験を生かし、お客様が思い描く理想の外構・エクステリア・庭づくりのお手伝いをさせていただきます。皆さまと共に理想のガーデンを作り上げるため常に向上心を持ち取り組んでまいりたいと考えています。
スタッフブログ
ライズエクステリアスタッフブログ
施工エリア
モバイルサイト