HOME >> ビフォーアフター >> 外構リフォーム >> 既存塀を活かし生活動線を豊かにかつ手入れは最少で提案 ~小平市~

ビフォーアフター

お手入れが大変だったお庭や古くなってしまったエクステリアもライズエクステリアにおまかせください。お客様がイメージされていた理想のお庭に必ず生まれ変わります。

既存塀を活かし生活動線を豊かにかつ手入れは最少で提案 ~小平市~

建物リフォームを済ませ、外構は?と検討してからあっという時間の経過を送られたH様邸です。
どうしよう?これで良1いのか?金額は?との気掛かりな事由は尽きませんね…
要望に耳を傾け、会話を重ね、これからを想像し、プランから完成へとお手伝いさせて頂きました。
img_back_before_mTop
IMG_20190911_1534121
土をそのままの状態で数日間放置するとアッという間に雑草畑になってしまいますね。一度、手入れを怠ってしまうと多種の雑草が…

もうイヤ!!と声が出てしまします。
何とかしたいの日々は数ヶ月続きこのままでは…と相談に動き出します
↓
After
IMG_20200121_132936
広めの車庫スペースをキープし、苦手な車庫入れを安全で安心な気持ちでゆったりと進めて頂けます。

和室の前に半目隠しでアクセントの意味を持たせたアルミ支柱

門扉・ゲート・柱と優しい同一木調色でコーナーを演出してみました。
img_back_before_mTop
IMG_20190806_124615
背を高く伸ばした雑草と共に長い年月を過ごしたスチール製の物置は役目を終わりイメージチェンジとなりました!
↓
After
IMG_20200121_1351491
奥様お気に入り「カンナキュート」の設置でキッチンからの眺めもアップし車庫奥スペースがオシャレで華やかなお気に入り空間へと変わりました

オリーブを植え込み、花壇内はハーブ類を楽しむ予定です

img_back_before_mTop
IMG_20190806_124537
以前多くの植木で楽しまれていた庭部分を広い車庫スペースとして再利用の計画です。

隅切り部分のブロック塀を撤去。
土を処分して大掛かりな改修です!
↓
After
IMG_20200121_133349
最後まで悩まれたのが車庫出入り口のプランでした。

車の出し入れがよりスムーズになるゲート内側取付のプランで決定です!

ゲート:LIXIL アルシャインⅡ HW型(木調色)
img_back_before_mTop
9073c2eb798855793b99561c358d947b2
玄関ポーチ脇の花壇はちょっと手入れを怠ってしまうと好まない緑でいっぱいになってしまいます…
↓
After
IMG_20200121_133112
管理をなるべく少なくする為にクリスマスローズや球根スイセン・宿根イベリス等を植え、好みのお花でいっぱいの花壇が戻りました
IMG_20200121_133055
メイン玄関の入口と別方向への出入りも頻繁な為、サブ出入口を片開き扉にて新設です。動線も豊かにより便利な日常です。
 
門扉:LIXIL TS1型 木調色
Service
Products
Before After
Charge
Service
Workflow
Barrier Free
Wall Check
FAQ
Voices
Information
店舗案内
スタッフ紹介
会社概要
個人情報保護方針
特定商取引法の表記
サイトマップ
  • 東京の外構・エクステリア ライズエクステリア
  • 東京の外構・エクステリア工事の専門店ライズエクステリアのホームページにお越しいただきありがとうございます。
    外構・エクステリアに関する専門知識と、豊富な外構・エクステリア・ガーデン工事の経験を生かし、お客様が思い描く理想の外構・エクステリア・庭づくりのお手伝いをさせていただきます。皆さまと共に理想のガーデンを作り上げるため常に向上心を持ち取り組んでまいりたいと考えています。
スタッフブログ
ライズエクステリアスタッフブログ
施工エリア
モバイルサイト