既存の構造物を活かしてクローズド外構へとリフォームするというご希望でした
敷地入口まで伸びるタイルテラスのアプローチの存在が頭を悩ませましたが、上手に納まりました
HOME >> ビフォーアフター >> 外構リフォーム >> オープン外構からクローズド外構へ ~日野市神明~
お手入れが大変だったお庭や古くなってしまったエクステリアもライズエクステリアにおまかせください。お客様がイメージされていた理想のお庭に必ず生まれ変わります。
既存の構造物を活かしてクローズド外構へとリフォームするというご希望でした
敷地入口まで伸びるタイルテラスのアプローチの存在が頭を悩ませましたが、上手に納まりました
愛車を守るカーゲートとその柱を隠す役目もある塗壁門柱は高さを揃えてスッキリとさせています
門柱間に立つ千本格子フェンスがデザインのアクセントになっていますよ
既存の機能門柱はまだしも、敷地入口まで続くタイルテラスを壊さずにデザインする為に色々と考えさせられましたね
通常のキャスター付ゲートではおかしいなぁ
ハンガータイプゲート(宙に浮いているのでキャスター無)の新商品アーキシャットを採用しました
引戸タイプとも迷いましたが、サイズの関係で蛇腹ゲートになりました
既存の機能門柱横には、お子様が脱走出来ない狭い隙間になるようにアルミアクセントポールを設置しております