HOME >> ビフォーアフター >> ガーデンリフォーム >> 日当たり抜群のウッドデッキで過ごす ~福生市加美平~

ビフォーアフター

お庭が生まれ変わる様子を「施工前」と「施工後」の画像でわかりやすくご紹介しています。 お客様が思い描くお庭が出来上がっていく過程を具体的にご覧いただけます。

日当たり抜群のウッドデッキで過ごす ~福生市加美平~

img_back_before_mTop
dscn1448

南面駐車場脇のスペースにアプローチ及びガーデンのデザインを、北側の坪庭部分を和風にアレンジしたいとのご要望でした

全体的にナチュラルテイストな感じで仕上げたいのでウッドデッキも天然木のウリン素材です

↓
After
dscn1721

道路からの見た目を明るくナチュラルな雰囲気に仕上げました

自然素材を使い、コニファー(エメラルド)の緑を差し込み色合いも整えました

img_back_before_mTop
dscn1445

施工前は土の状態だったので、どうにかお庭を活用したいと思っておりました

→
After
dscn1725

ナチュラル素材のオンパレードですよ

アプローチは天然石の乱貼り、ウッドデッキと芝生の相性は抜群でランダム色レンガ花壇は土留効果もありますよ

デッキ横にはFRP製ですが色合いを揃えた立水栓を設置しており、お庭や車庫でも水撒きラクラク

排水部は化粧砂利敷きの浸透タイプです

img_back_before_mTop
dscn1731

デッキ横にちょっと細工を施しました

→
After
dscn1732

パカッ

扉加工とする事で床下スペースを活用して下さいね

ネコ侵入防止でデッキ幕板を貼り増ししているので、しまい込んだ荷物も外から見えないですよ

img_back_before_mTop
dscn1441

北側の坪庭をちょっと和風テイストにしたいなぁ

→
After
dscn1727

樹脂製の竹垣でプライバシー確保と和風のイメージを両立し、和風植栽のイロハモミジを植え足元は伊勢砂利敷きとなりました

小さい池など設置したら面白いかもという話もありましたが、管理が大変なので今回は見送りました

Service
Products
Before After
Charge
Service
Workflow
Barrier Free
Wall Check
FAQ
Voices
Information
店舗案内
スタッフ紹介
会社概要
個人情報保護方針
特定商取引法の表記
サイトマップ
  • 東京の外構・エクステリア ライズエクステリア
  • 東京の外構・エクステリア工事の専門店ライズエクステリアのホームページにお越しいただきありがとうございます。
    外構・エクステリアに関する専門知識と、豊富な外構・エクステリア・ガーデン工事の経験を生かし、お客様が思い描く理想の外構・エクステリア・庭づくりのお手伝いをさせていただきます。皆さまと共に理想のガーデンを作り上げるため常に向上心を持ち取り組んでまいりたいと考えています。
スタッフブログ
ライズエクステリアスタッフブログ
施工エリア
モバイルサイト