HOME >> ビフォーアフター >> ガーデンリフォーム >> 雑草対策をしてタイルテラスを設置 ~立川市~

ビフォーアフター

お庭が生まれ変わる様子を「施工前」と「施工後」の画像でわかりやすくご紹介しています。 お客様が思い描くお庭が出来上がっていく過程を具体的にご覧いただけます。

雑草対策をしてタイルテラスを設置 ~立川市~


引越しのあと、とりあえず防草シートをかけ雑草対策をしっかりとされていたお客様。ナチュラルな木目調デッキ、メンテナンスが楽なタイルテラスなどで悩まれていました。

少し時間をかけてガーデン部分を有効活用する方法を検討することで、いっそう暮らしやすくなります

img_back_before_mTop
IMG_20181030_113814edit1

防草シートのままでは、折角のガーデンが活用できません

隣地にも接しているので、室内への視線も気になります…

より快適な庭空間を目指し、作業スタートです!
↓
After
IMG_20190208_0952572

◎リビング前にタイルテラスをつくり、部屋からの出入りもスムーズに。物干しの際にも足元の危険がなく、ラクラク作業です

ほど良いバランスで樹脂製の目隠しフェンスを設置!ホワイト色を選択することで明るくなり、圧迫感も軽減できます。

外用のタイルはもちろん滑り止め。夏のプール遊びも楽しめます

IMG_20190208_0953061

勝手口の階段も同じタイルで仕上げ。立水栓手前スペースも砂利ではなく、300角平板を敷き詰めることで足元も安定し、雑草対策にもなります。

IMG_20190208_095313

対候性・耐久性に優れるタイルテラスと樹脂フェンス(アルファウッド)

お手入れカンタン!シンプルで丈夫

バリエーションも多く、長くお使い頂ける人気のプランです。
IMG_20190208_0952441

サイクルポートのセルフィミニも設置。自転車の劣化を軽減し、置き場を特定することでスッキリと整理できます


タイル:東洋工業 ファンダペイブ(ファンダベージュ)

フェンス:ディーズガーデン アルファウッド(ホワイト)

サイクルポート:三協アルミ セルフィミニ
 
             


引越しのあと、外周りの工事が手つかずになっていることはよくあります。迷ってしまって、数年経ってから相談に来られるお客様もいらっしゃるのですが、折角のマイホームを使いづらいまま放置してしまうのは本当にもったないですよね。


こちらのお施主様のように雑草対策をされていないと、あっという間に手入れも大変になってしまいます


自宅の外構やお庭を何とかしたいけど、どうすれば良いか分からない…


そんなお悩みがありましたら、ぜひ一度当店にご相談ください。経験豊富なプランナーがお客様のご要望やライフスタイルに合わせたご提案をさせていただきます。ご相談・お見積りは無料です


関連のビフォーアフターを見る

Service
Products
Before After
Charge
Service
Workflow
Barrier Free
Wall Check
FAQ
Voices
Information
店舗案内
スタッフ紹介
会社概要
個人情報保護方針
特定商取引法の表記
サイトマップ
  • 東京の外構・エクステリア ライズエクステリア
  • 東京の外構・エクステリア工事の専門店ライズエクステリアのホームページにお越しいただきありがとうございます。
    外構・エクステリアに関する専門知識と、豊富な外構・エクステリア・ガーデン工事の経験を生かし、お客様が思い描く理想の外構・エクステリア・庭づくりのお手伝いをさせていただきます。皆さまと共に理想のガーデンを作り上げるため常に向上心を持ち取り組んでまいりたいと考えています。
スタッフブログ
ライズエクステリアスタッフブログ
施工エリア
モバイルサイト