暮らしにギュッと。
                                庭で笑顔にする会社
ライズエクステリアは、外構・エクステリア工事を行う会社です。
                            東京の多摩地区を中心に活動しており、地域とともに成長させていただきました。
                            団欒の時間や休日のひとときなど、暮らしに寄り添える外構・エクステリアを心がけ、住む人の笑顔をイメージしながら、40年以上お仕事してきました。家族との豊かな時間を作ることをコンセプトにこれからもいいガーデンライフをプロデュースしていきます。
                わたしたちが約束する
外構・お庭造りのこと
                            
                            
                            
                            
                暮らしの先にある
家族の笑顔
「子供たちが安心して遊べるお庭になった。」
                        「プラシバシー性と防犯性が
グッとあがりました。」
                        外構・ガーデン工事後の
                        お客様の声をまとめました。
よくある質問
エクステリアとは何ですか?
エクステリアとは一般的に建物の周りにある構造物全体を指す言葉です。
                                        門、車庫、塀、柵や植栽などの全般を総じてエクステリアと呼びます。
                                        インテリアの対義語だと思っていただければ一番分かりやすいと思います。
エクステリア工事にはどのくらいの予算が必要ですか?
敷地面積や、敷地状態(高低差等)、ご依頼内容により大幅に変わります。
                                        当社の実績からですが、小さいものではカーポートの補修工事¥5,000、樹木の消毒¥8,000、花壇のリフォーム¥27,000などから、駐車場、アプローチ工事¥500,000や、お庭のリフォーム工事¥1,000,000、新築外構工事¥1,500,000、2世帯住宅外構、お庭工事¥3,000,000を超えるものなどさまざまです。
                                        ご予算と、思い描いているイメージをお伝えいただければ、2日~1週間程度でお見積り、作図いたします。
良い業者を見分けるポイントはありますか?
基本的には、お住まいの近くに本社がある業者を最優先すべきだと思います。例えば施工場所が東京都内なら、東京都に本社がある業者を真っ先に選ぶべきでしょう。
                                        工事業という仕事の性質上、きちんと施工現場の管理を行っている業者の場合、カバーできるエリアは限られます。また、地域密着型で実績を重ねている会社は無謀な営業活動をした場合、すぐに噂が広まって経営に悪影響を及ぼします。
                                        複数の店舗を持つ業者は、支店ごとに得意とする工事内容や工事の進め方にバラツキがある場合もありますので、一度実際に足を運んでじっくりと担当の方とお話をされることをお勧めいたします。
                                        その際に重要なポイントとしては、施工例をお客様の目で確かめさせてくれるということです。その業者に実際に工事を依頼したお客様の声を聞かせてくれるなら、より信頼度は増すでしょう。
                                        何より一番大きなポイントは、お客様のニーズに応えてくれることだと思います。お客様の要望や質問にきちんと対応してくれる業者は、お仕事を依頼した後もきちんとやってくれる可能性が高いと考えられます。
        あなたのお庭
好きですか?
新築外構・ガーデンリフォーム・外周り
        のお悩みを解決致します。
外構・お庭のご相談は随時受け付けております。
        ご相談、現場調査、プラン、御見積りまで無料でご利用いただけます。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。